同棲から結婚を決断するきっかけとは?
同棲から結婚という大きな壁。
どんな時にその壁を越えたいと思うのか?
[目次]
同棲をしていると自然と結婚を意識する場合もあれば、そうでない場合もあります。
どちらにせよ、付き合い始めてから一緒に暮らして、その後に結婚するという流れはとても自然なものですが、その決断はとても重要な決断になります。
今回はそんな同棲から結婚を決断するきっかけについてご紹介します。
同棲生活が充実している
一番スムーズなパターンで言えば、もともと結婚を前提とした、または結婚を意識して同棲していて、それが充実していたため結婚を決断するパターンです。
同棲している時点で結婚という目的を意識している時点でお互いが結婚に対するモチベーションが高いため、「この人と結婚してもいいかな」と思った時点で決断がスムーズにいくパターンです。
年齢的な節目が決断ポイントとなるかも
とは言え、結婚を意識した同棲であっても、同棲自体の居心地がよく「このまま同棲でも良いかな」と考える人も中にはいるでしょう。 結婚となると、様々な責任が生まれたり、義実家との付き合いも本格的に始まることも意味します。
そうなった場合に相手、もしくは自分の年齢の節目が結婚を決断するきっかけになることもあります。
一つのラインとして30歳が挙げられます。
社会的な一般通念として30歳を過ぎると、出会い自体が少なくなる上に新たに交際相手・結婚相手を探すにしてもハードルが高くなります。
そういう意味で次の恋愛や付き合いを意識することが必要なくなれば、自然と「そろそろ結婚するか」と心に整理がつく人も多いでしょう。
周りの変化を感じ取った時
同棲生活が充実していたとしても、同棲では家を買ったり、子供を産んで育てるというのはあまり一般的ではありません。 それを実現するためには、やはり結婚をする必要があります。
同棲して結婚を意識するような年代というのは、周りにも同様の変化があります。
友人・知人・同僚などが結婚したり子供が生まれたり、家や車を買ったりという変化を目の当たりにして、自分の結婚へのモチベーションが高まることで結婚を決断するきっかけになります。
また、そういう時期になると、自分の親が「そろそろ結婚しないの?」と圧力をかけてくることも多いです。
関係を続けるには結婚するしかない時
同棲生活に満足していたとして、その関係は恒久的に続くものでしょうか。
もちろん、そういうカップルもいるでしょう。
しかし、「子供が欲しい」「身を固めたい」などの理由で相手がそれを望まないケースもあります。
結婚していないと実現が社会的に難しいイベントも多いため、同棲を継続するだけで相手が満足できない場合には、同棲を続けるか、別れるかの二択が迫られることがあります。
相手には満足しているのであれば、関係を継続するために結婚を決断する人も多いでしょう。 特にこの決断パターンは、男性に多い印象があります。
女性が妊娠した時
あまり計画的とはいえないかもしれませんが、女性が妊娠した時には結婚を決断するケースが多いです。
女性が独りで子供を産んで育てることは経済的にも負担的にも困難を伴います。
そのため、妊娠した場合には責任を取る意味でも結婚することが求められているのかもしれません。
日本国内ではいわゆる「できちゃった婚」「授かり婚」は世間的にあまり良い印象を与えないのが実情ですが、新しい命が生まれることはめでたいことです。
そして結婚して家族となって暮らしていくことを決断したのですから、それはとても意義深いことであり、社会もそれをサポートしていくのが理想的ではないでしょうか。
異動や引っ越しなどで遠くへいく場合
会社での異動や家庭の事情などで遠くへ引っ越しをせざるを得ない場合があります。
お互いが離れたくないと考えているのであれば、それが結婚を決断する理由にもなります。
一方で、どちらかが別れたい・離れたいと思っている場合には、別れのタイミングとなることも起こりえるともいえます。
きっかけはどうあれ、二人の関係が充実しているならOK
いくつかの同棲から結婚を決断するパターンを紹介しました。
もちろん、これに当てはまることもあれば当てはまらないこともあり、カップルの形は千差万別です。
結婚を決断するきっかけはどうあれ、二人がお互いの関係に満足していて充実している暮らしを過ごしていて、そしてそれによって結婚を決断するのであればなんだって良いのでしょう。